
N225指数が今年最高値を記録した9月14日。その後一ヵ月間、日米中で発生したイベントと指数推移
9月14日、日経225指数が今年の最高値を更新。その後国内では、選挙イベントに突入。米国では、9月22日に開催されたFOMCにおいて、昨年3月から行われてきた金融緩和政策の舵取りを変えるテーパリング開始の時期についての議論。並行して中国では、大手不動産の恒大のドル建て社債の利払い遅延問題が発生しました。
先ずは9月14日(火)からの約1ヵ月、日米中で発生したイベントとその間の株価推移を整理してみました。